トップページ > 庭造りを楽しむヒント > バックナンバー

庭造りを楽しむヒント バックナッバー

 画像クリックで拡大できます

お邪魔しま〜す素敵なお庭。ガーデン巡り特集

2010年9月9日(木)

●ちょっと奥まった所に、お茶スペース。 お友達との語らいの場になっています。 ここだったら気を使わずに楽しめますね。

お邪魔しま〜す素敵なお庭。ガーデン巡り特集

2010年9月8日(水)

●ふと気付くと、あちらこちらに可愛いオーナメントが・・・、とてもマッチしていますね。

お邪魔しま〜す素敵なお庭。ガーデン巡り特集

2010年9月7日(火)

●前庭から裏手にぬける通路ですが、やはりここにも奥様の大好きなツルバラのアーチが・・・。来年は完成ですね。

お邪魔しま〜す素敵なお庭。ガーデン巡り特集

2010年9月6日(月)

今回ご紹介するのは、田面木のK尾さんのお宅です。 決して広いとは言えないお庭ですが、広さよりも中身の充実ぶりに驚かされました。 仕事部屋からいつでもお庭を眺められるように工夫されており、さらには奥様のセンスの良さがうかがえる誰もが納得のお庭紹介です。

●奥様が仕事部屋からいつも眺めている前庭です。

楽しかったバラ&ガーデニングスクール剪定教室

2010年9月4日(土)

さてさて、皆到着した途端、奥様が「まんず、先にしゃっこいの、しゃっこいのがら」と冷たいお茶と冷たいおしるこで、もてなして下さり、何の作業もしないうちから、いきなりの接待に大変恐縮してしまいました。 さて、作業は、二班に分かれて注意事項や切る位置などの指導を受けながら、最終的には一人で判断して剪定をするという、
ちょっと一年生には難しい所もありましたが、やらせてみればなかなかなもので、約1時間程の教室は終わりました。

 所が今度は昼食の準備がしてあるということで、皆ビックリ。 
山本さんの大得意のホタテご飯をせんべいにはさんだ、何といえば良いのでしょうか? よく、ほれ、せんべいに赤飯をはさんだりして、農家の小昼っこ、とでもいいましょうか、そんな感じのものでした。 これがまた、うまいのなんの・・・。一緒に出された漬物も、また旨い・・・。 

 何となく、お勉強会に来たと言うより、山本さん家に遠足に来たようでした。 どうもありがとうございました。

楽しかったバラ&ガーデニングスクール剪定教室

2010年9月3日(金)

8月8日と10日の二日間(日曜日コースと平日コース)バラの夏剪定のお勉強会が行われました。 場所はいつも季節館ローズガーデンで行われますが、今回は何と生徒さん宅へお邪魔しての勉強会でした。 行った先は、三沢市の山本宅です。 山本さんのお宅は、ガーデン巡りでは絶対外せないコースの一つになっおります。 お庭の素晴らしさは勿論ですが、バラも50本以上植えてあり、生徒さんの教材にはもってこいのお庭でした。

町子ちゃんのお話 A 草取り水やり

2010年9月2日(木)

暑い夏でしたね。 皆さんのお庭は今、どんな感じですか? どんなに暑くてもどんどん成長する草を見ると「カッコイーイ」「私もかんばるぞ!」と思ってしまいます。 

草取りや水やりは大変でしたでしょう。 でも自分で草取りをする水やりをするという事は、自分らしいガーデンスタイルを作る上で、とても大切な作業になります。 こぼれ種から出た芽の処理の仕方、多くなりすぎた草花のナチュラル感を残しながら間引く作業は、その庭を知り愛している人にしかできないことなのです。

水やりもそうです。 とくに鉢物の植物について「土が乾いたら鉢底からたっぷり水が出るくらい・・・」 とよくいわれます。 水をあげ鉢底から水が出たら、もう水は充分と勘違いをする事があります。 

充分に土が水を吸って鉢底から流れているか、ただスーッと鉢と土の間を素通りして出ているか、きちんと見極める必要があります。

水のあげ方もきちんと考えないといけませんね。

MACHI

町子ちゃんのお話@ だるまうつぎアジサ

2010年9月1日(水)

丸い花弁が、可愛いウツギの一種で、木が大きくなるのは遅く季節館の庭では5〜6年たっても、まだ70p位です。 そのぶん毎年花はたくさん咲き、花期も長くドライフラワーでも楽しめます。

お庭に1本はほしい花木ですね。

MACHI

このページの先頭へ